
一面に水の張られた水田を横目に
D51は行く
2018.5.22 上越線にて(写真をクリックすると大きくなります)
続きを読む
スポンサーサイト
- 2018/06/07(木) 18:56:21|
- 上越線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

輝く春の日差し
新緑の眩しい諏訪峡に
汽車はやって来てくれました
2018.4.30 上越線にて(写真をクリックすると大きくなります)
- 2018/05/24(木) 18:24:08|
- 上越線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

とある山中にて一本だけ花びらを纏った桜の木を発見
桜前線はとっくに去って行きましたが
頑張って咲いててくれました
残念ながら陰ってしまったが飯豊連峰をバックに一枚
2018.4.28 磐越西線にて (写真をクリックすると大きくなります)
- 2018/05/24(木) 18:10:16|
- 磐越西線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今回は色々な方と出会い知り合い
楽しい時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました
気温が高く煙には恵まれませんでしたが
また行く理由が出来き
もっと通わなければと思いました
2018.4.28 磐越西線にて (写真をクリックすると大きくなります)
- 2018/05/04(金) 17:54:59|
- 磐越西線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

駅を発車する前から立ち昇る煙
汽笛とともに駅を出る汽車
黒から灰そして白へ棚引く煙を見ながら
岩船山からの眺めは最高でした
本運転に向けてD51は試運転
自分は新しいカメラの試運転
汽車の撮影は初めてとなる両毛線でしたが
ある方のアドバイスで楽しい一日でした
2018.4.25 両毛線にて(写真をクリックすると大きくなります)
- 2018/04/26(木) 23:17:05|
- その他 路線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

関東以北では例年以上に異常な早さで桜が咲きました
試運転のこの日に棚下の桜は汽車を迎えてくれました
2018.4.4 上越線にて(写真をクリックすると大きくなります)
- 2018/04/07(土) 21:09:08|
- 上越線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

今回の目的の1つ新夢ヶ丘俯瞰
釧路湿原に くねくね曲がる釧路川
風が強い事は知っていましたが一度行ってみたかった立ち位置
やっぱり煙が流されてしまいました...
晴天だったのが雲にも邪魔されて...
またこの場所に行く理由ができました
2018.2.12 釧網本線にて (写真をクリックすると大きくなります)
続きを読む
- 2018/03/02(金) 22:59:48|
- その他 路線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

汽車の通過数十秒前に
遠くに鶴が飛んでる姿を発見
汽車と鶴を一緒になんて...
上手くいかないなぁ~
と、思っていました...
ですがRWA現像中に気付いたのですが
右隅に小さく小さく写っていたんです
本当に大自然だなぁ~
2018.2.11 釧網本線にて (写真をクリックすると大きくなります)
続きを読む
- 2018/02/15(木) 21:40:40|
- その他 路線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

一泊二日でしたが
初めて冬の湿原号を撮影して来ました
ツル
シカ
キツネ
イトウ?
北海道の大自然を堪能しました
2018.2.11 釧網本線にて (写真をクリックすると大きくなります)
- 2018/02/13(火) 01:42:06|
- その他 路線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

月明かりに薄っすら照らし出される大井川
いつも暗くて強敵なナイトトレインですが
お月様に助けられた夜でした
2018.1.27 大井川鉄道にて (写真をクリックすると大きくなります)
- 2018/01/28(日) 18:44:13|
- 大井川鐵道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2